近年、キャンプフェスやアウトドアフェスといったイベントが大人気です。
これらは野外キャンプ活動を中心に、ライブコンサートやグルメ、ワークショップ、アウトドアスポーツ体験など、会場内でさまざまな催しが開催されることが大きな特徴です。
大人から子どもまで、幅広く世代で楽しむことができる野外イベントに、みなさんも出かけてみてはいかがでしょうか。
ここでは主だったキャンプフェスを紹介してみようと思います。
キャンプやフェスは初めて!という方は、こちらの記事をご覧ください。
Contents
アコチル
富士山のふもと、静岡県御殿場市の富士山樹空の森をメイン会場に開催されるキャンプフェスです。
親子の参加、特に子どもが楽しめることをメインコンセプトに据えた、大型アウトドアキャンプフェスです。
アコチルの特徴 主役は「子ども」
アコチルとは、ACOUSTIC(アコースティック)×CHILDREN(チルドレン)×CHILLOUT(チルアウト)をメインコンセプトとし、子どもが主役となるキャンプフェスです。
豊かな自然に囲まれた会場には、子どもが楽しめる遊具や展示物、ライブコンサートなどが目白押しで、キャンプスタイルでの参加も可能です。
自然とのふれあいを重視しながら、落ち着いた時間を過ごすという意味でも、キャンプスタイルの参加がマストかもしれません。
体験コーナーやワークショップも多数
キャンプフェスではアクティビティーも重要なポイントになりますが、アコチルでは料理教室やプロスポーツ選手を招いての遊び体験など、ひと味違った中身の濃いワークショップが数多く開催されています。
家族でのびりと過ごすも良し、ワークショップや体験教室で遊びつくすのも良しと、参加者のスタイルに合った楽しみ方ができるようになっています。
青空camp
静岡県富士宮市のハートランド・朝霧 中島酪農場で、5月に開催された青空camp
このキャンプフェスのはじまりは2012年にさかのぼります。きっかけは東日本大震災だったそうです。
2015年には福島県の猪苗代を開催地とし、福島の子どもたちを招待したこともあるそうです。
自然のなかで思いっきり遊び、音楽を楽しみ、来るべき未来を考える。決して大きなフェスではありませんが、だからこそ出来ることがあるというのが青空campのひとつの意義と言えるでしょう。
青空camp の特徴 音楽とキャンプをゆっくり楽しむ
電車で行くことができる都市型のキャンプフェスとは異なり、青空camp は自家用車での参加がほとんどになります。
行きも帰りも移動は人任せにできない以上、ハードなスケジュールのフェスはちょっと…というひとにも安心。
会場は9:00からですが、キャンプの設営などを考慮して、その日のライブは11:00からのスタートです。また、ライブの終了時間は21:00で、それ以降の音出しはありません。
家族でゆったりと過ごすも良し、天気が良ければ満点の星空を仰ぎ見ることができます。
(※最新のスケジュールなどは、公式サイトをご覧ください。)
時間に余裕をもってゆったり過ごすことが目的のスローフェス
青空camp はキャンプ自体が無料になっていて、ライブもキャンプも一緒に楽しむことができるキャンプインフェスです。
また、フードやドリンクの持ち込みが認められているので、キャンプの食事作りが醍醐味のひとつとなります。
もちろん、飲食店の出店はありますから、食料の用意なしでの参加もOKです。
CHUMSCAMP
アメリカ発祥のアウトドアブランド「CHUMS」の名を冠するCHUMSCAMP は、2016年5月、群馬県無印カンパーニャ嬬恋キャンプ場にて開催されました。
2013年の開催依頼、実に3年ぶりとなったこのアウトドアフェスには、充実したアクティビティーが設けられています。
1000人を軽く超える参加者も大満足のキャンプイベントの魅力を紹介しましょう。
CHUMSCAMP の特徴 大人気のアウトドアキャンプイベント
1983年、あるアメリカ人リバーガイドが、サングラスを川に落とさないようにあるために作ったストラップがアウトドアブランドCHUMSのはじまりと言われています。
それからちょうど30年目の節目に当たる2013年、ブランド立ち上げの周年を記念して開催されたのが、CHUMSCAMP です。
このアウトドアキャンプイベントは大変な人気を博しました。
その後、参加者からの多くの要望に応えるかたちで、3年後の2016年、群馬県無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場にて開催が決定となった際も、大きな話題となりました。
とにかく充実のアクティビティー
CHUMSCAMP では多くのアクティビティーが人気です。
ブランドの原点といえるラフトボートでは、カンパーニャ嬬恋キャンプ場の魅力のひとつであるパラギ湖で、スタンドアップパドルなどの体験ができます。もちろん、ラフティングのタイムトライアルなどもあり、まさに原点回帰のアクティビティーです。
ほかにも「CHUMLYMPIC」という名の、オリンピックさながらのスポーツイベントが目白押しです。特に大縄跳びなどは参加者全員で盛り上がれる人気イベントですよ。