初めてのキャンプでも安心なキャンプグッズあれこれ

アウトドアの料理用品

アウトドアの王様、キャンプでは、さまざまなグッズが登場します。

でも、初心者の人にとっては、どんな道具を選べば良いか悩んでしまうこともしばしば。

ここでは基本的なキャンプグッズを紹介していきます。

初心者にオススメのテントの選び方

キャンプといえばテント。テントといえばキャンプだと言っても差し支えないでしょう。
テントは選ぶタイプによっても居住性が大きく異なりますから注意が必要です。

また、設営の手間や悪天候のときなど、対応できる要素に違いがあることも重要です。

まずはテント選びのポイントをみてみましょう。

テントのタイプと特徴

テントには、その形状によってロッジタイプとドームタイプに分けられます。最近はここにワンポールタイプというのも加わったので、3種類あると覚えておけば間違いありません。

ドームタイプはもっとも設営が簡単なタイプと言えるかもしれません。ファミリーキャンプを主たる目的とした場合、その手軽さからもっとも選ばれているタイプのテントです。
テントの大きさは「〇人用」などといった表記で選ぶことができますが、ドームタイプの場合は多少大き目のものを選んでも良いかもしれません。

まさにキャンプ初心者が迷ったときに、大きな失敗なく選べる教科書的なテントがドームタイプです。スノーピークやコールマンといった名だたるメーカーにも、このタイプのテントのラインナップは充実しています。

テント選びのポイント 天井の高さ 通気性

テントを選ぶとき気を付けたいこととして、特に組み立てたときに天井の高さがあるタイプは圧迫感が少なくなるのでおススメです。

ワンポールタイプはテント内の真ん中に一本の支柱を立てる構造で、天井がほかのタイプよりも高くなるため、その分テント内が広く感じられますが、設営は意外と大変なケースが多いようです。

また、テントの通気性は夏場などにとても重要になります。アウトドアで行われるキャンプでは、悪天候や強風、気温の変化といったファクターは必ず考慮しなければなりませんが、そのときポイントになるのが通気性なのです。マットガードや大型パネルなど、室温管理を前提とした装備があるものを選んでおくと良いでしょう。

テントについてさらに詳しく知りたい人は→キャンプの成功・失敗を分けるテントの大切なポイント

初心者にオススメのシュラフの選び方

シュラフは日本語で寝袋のことです。テントは日帰りのキャンプでも使用しますし、誰でも一度は使ったことがあるものですから、選ぶときも使用状況をる程度想像できるものですが、シュラフについては使ったことがないという人も多いのではないでしょうか。

ここでは初心者がシュラフを選ぶときのポイントを考えてみようと思います。

シュラフの形状 タイプと特徴

シュラフはその形状から、封筒タイプとマミータイプに分けることができます。

封筒タイプはその名のとおり、普段使っている布団の端を接着したようなものです。寝相の悪い人が布団からはみ出さないように作られた寝具のようにも見えますが、実際の使い心地も布団とほとんど変わりません。

ただし、封筒型は持ち運ぶ際にどうしてもかさばるという欠点があります。特に化学繊維のものが手入れは楽なのですが、コンパクトにたたむということ出来ないためにこの傾向が強くなります。最近は素材も良くなって、ずいぶんコンパクトにはなってきましたが、それでもやはりマミータイプに比べると大きくなってしまいます。

そのマミータイプは封筒タイプよりもかなりコンパクトで、持ち運びも便利です。これはマミータイプがミノムシのような形状になっているためで、その分使用時には多少の窮屈さを感じるかもしれません。

そのかわり保温性能という意味では封筒タイプよりも高性能である場合が多く、春秋キャンプでは実力を発揮してくれることでしょう。

シュラフの素材 タイプと特徴

シュラフには大きく分けて化学繊維製品とダウン製品があります。化学繊維のものは手入れが楽で、丸洗いがOKというものも多くあります。

アウトドアで使用することや、なかで寝汗をかくことなどを考慮すると、手入れが簡単であることに越したことはありません。ただし保温性能がある程度犠牲になりますので、外気温が低いときにはダウンジャケットなどを着込んで使用する必要もあったりします。

ダウンの製品は保温性能が高く、しかもコンパクトにたたむことが出来るため非常に便利なのですが、手入れはかなり面倒です。当然、丸洗いはできませんから使用後は丁寧に汚れを拭き取る必要があり、陰干しなどの手間をかけなければなりません。

シュラフの必要性

シュラフは夏のキャンプなどでは必要ないケースも多く、初心者には馴染みの薄いアイテムです。

しかし、テントでの宿泊をする場合、シュラフを使うことでキャンプの醍醐味が増すのは間違いないでしょう。

自分のスタイルに合ったシュラフ選びで、楽しいキャンプを実現しましょう。